
昼までには終わるお仕事!
正直、ごみ回収の仕事は、汚いとかそういう印象が最初あり、「やりたくないなぁ~」って印象があったものをちょっと思ったんですね。
でも、前職では建設現場からの残土の搬出、搬入でダンプに乗っていたので、街でよく見かけるゴミ回収の方たちの生き生きとした動きとかを見て、なんか遣り甲斐がありそうだなと思って、ちょっと興味を持ってやってみました。
今の仕事内容は、飲食店舗や事業所などから出たゴミを回収する仕事ですね。1日のスケジュールは、ちょっと起きるのが朝早いんですけど、夜中から飲食店さんなどのゴミをザっと回収して回って、昼ぐらいまでに終わって帰れるというタイムスケジュールですね。
マイペースにできるから嬉しい!
ゴミ回収する際に店舗によってはゴミの量が多く重かったり、もちろん軽い場合もあり様々で、回収しやすい・しづらい、車を止めやすい・止めづらいも含め色々あります。
でも、トラックに乗って一人で仕事してるので気が楽というか、あまり時間にも迫られずにマイペースに仕事をやれるところが一番いいところですかね。
それに、僕は未経験者だったんですが、最初の2~3週間くらい先輩が横に一緒に乗っていただいて、何十件とある店舗のゴミ回収に関して親切に教えてくださったので、安心して未経験でも仕事に慣れることができたっていうところのも良かったですね。
研修もあるし給与もボーナスも!
土地勘があるかどうかにも関わってくるんで、研修期間は人によって様々ですけど、覚えれるまで一緒に教えてくれるような体制は取ってくれます。
だから、今は僕が一人でできるようになって、後輩や下に人が入ってきた時には同じように教えているので、先輩・後輩関係は上手く引き継げているなという印象ですね。
給与面に関しては、この業界の相場といいますか、あまりわからないんですけど、満足できるし生活を普通にさせていただけているのかなと思います。ボーナスも出ますし福利厚生も社会保険も完備で充実しているので安心して働けます。
休みもシフト制だから安心!
完全週休二日制で、しかもシフト制なので何曜日と何曜日が休みというのがシフトで決まってるので、本当に予定も組みやすく家族との時間も作れています。
この仕事に向いている人は、一人で運転して黙々と仕事するので、やっぱり人見知りな方だったりちょっとコミュニケーションが苦手な方とかはいいと思います。ゴミ回収をする時は、店舗が閉店中の時が多いので、人との接触があまりないので気を遣う必要がないですからね!
自分の性格やキャラクターに合うと思えば、結構いい仕事だと思いますね。
黙々と一人でできる人に最適!
本当にゴミ回収の仕事って、ちょっと汚いとかしんどいっていうイメージが僕もともとあったんですけど、実際にやってみるといろんなやり甲斐があるんです!
それに、マイペースで一人で運転できるっていうところは仕事としてもすごくやりやすい環境だなってやってても思うので、自分もやってみようかなっていう方がおられましたら是非、一度転職してみてきて欲しいと思います。